目次
「イバール」(京都府 宇治市)

今日は以前にも一度、旧ブログで紹介したことのある、
宇治の近鉄大久保駅から徒歩5分『イタリアン居酒屋 イバール』のランチ紹介と 大事なお知らせ があります!
⇩過去の投稿。

祝‼︎ 初の『内田のグルメ紀行』特別サービス!(~2017/08/05 終了)
FacebookやTwitter、Instagramで、イイねだけでなく、シェアをしてくれる友達を始め、グルメ好きなあなた のおかげで月間1万PV以上ある、この食べ歩きブログ。 いろんな形で応援していただき本当にありがとうございます! 今日は、いつも応援してくれているあなたに、良いお知らせがあります!
初の『内田のグルメ紀行』読者専用の特別サービスを設けてもらえることになりました!!!
特別サービスは夜のディナー専用でしてもらえます。
予約時、もしくは来店時に「『内田のグルメ紀行』を見ました。」とお伝えください。
シェフがお客さんに食べてもらいたい 季節の旬の一品 をサービスしていただけます。
お店の方に、この⇩『内田のグルメ紀行』ロゴステッカーを受け取っていただき、
このロゴステッカーは、イバール店内のお手洗いに置いていただけることになりました。
お店に行った際には、ぜひチェックしてみてください!

このロゴステッカーは、このように『内田のグルメ紀行』特別サービスを設けていただけることになったお店に置かせてもらうことにします。このステッカーを見つけたお店では、特別サービスがしてもらえるので、覚えておいてください!
と言っても、イバールが初のお店なので、まだ他のお店でのサービスはありません。笑
けれども、これから少しずつ、個人的な お気に入りの応援したいお店と、このような形で繋がりを作っていきます。
楽しみにしていてください!
[数量限定] お得な「イバールお薦めプレート定食」
イバールのランチメニューは全部で三つ。

・イバールお薦めプレート定食(1200円)
・ハンバーグ定食(800円)
・海鮮丼(800円)
この中から今回は、「イバールお薦めプレート定食」を注文しました。

今回注文した「イバールお薦めプレート定食」では、写真に写っているように
ご飯・お味噌汁・お漬け物・お刺身・出汁巻・パスタ・サラダ・ココット料理(中は下の写真で⇩) だけでなく、、天ぷらも少ししてから持ってきてくださったので、全部で9品!!



このように「イバールお薦めプレート定食」では 和食&イタリアン が同時に楽しめます。
また、料理の内容は季節や、その日の仕入れによって内容が少しずつ変わるので変化を楽しむこともできます。
お刺身も新鮮で、身がプリプリと締まっていて美味かったし、それぞれ どの一品も工夫がされていて ほんまに美味しかったです!
最後の〆として、、
店主オススメの「和束産 100%ノンブレンド 煎茶」で食べる、お茶漬けをいただきました。

オススメのお茶漬けの食べ方は店内のメニューに記載されているので、それを見て召し上がってみてください!
ちなみに、このお茶漬けは店主がお茶屋さんに教えてもらい、その味に感動したのがきっかけでオススメしているそうです。
ちなみに、ご飯 お替り自由ですが、食べ過ぎは身体によくありません。
ご飯がススム美味しいおかずばかりですが、身体には気を遣ってください。
近い将来、美味しいものが食べられなくなってしまいますよ!笑
なんでサービスをしてもらいたい?しかも、なんでイバール?
さっきも上の方で書きましたが、、友達を始め、グルメ好きなあなたが応援してくれているおかげで、こうしてブログを書き続けることができています。しかも月間1万PV以上です! ありがとうございます!
イバールで「内田のグルメ紀行」読者に、特別サービスをしていただけることになり、応援してくれているみんなに対してこういった形で 恩返しをできることが、めっちゃ嬉しいです!
イバールの店主、茨木ご夫妻、本当にありがとうございます。
⇩以下、長くなりますが、僕がブログを書き続けている理由と共に、なんでイバールに特別サービスをしてもらおうと思ったのか、書いています。
年間200回ぐらい外食をするほど食べることが好きなので、最初は興味本位でグルメブログを書き始めました。書き始めていくうちに、PV数が日に日に伸びていくのを見ていて、グルメブログでも微力かもしれないけれど何かの影響力を持っている、ということに気づきました。今後もブログを書き続けていく上で、どういった可能性があるのだろうか? と考えた時に、ブログの記事を書くことで、そのお店の宣伝をすることが出来るという結論に至りました。口コミは最強の広告効果というぐらいなので。。
過去に、自分のお気に入りだった店が繁盛しなかったことを理由に閉店してしまい、すごくショックを受けた経験があります。その経験を思い出し、このブログを活かして自分が応援したい店を宣伝しよう!と、、でも、それと同時に自分の中でちょっとした葛藤がありました。
それは、、自分が宣伝したことがきっかけで、店が人気になってしまうと、予約で一杯になってしまい、自分の行きたい時に行くことができなくなってしまうのではないか、ということ。 また、忙しくなってしまい、向上心を無くし、接客が無愛想になったり、手抜きになったりするのは嫌だな。ということも考えました。
でも、やっぱり良いお店が良いお店であり続けるためには、繁盛しなければいけない。そうでないと、売上が出ないからといって、お店の経営を考えて節約という道に進み、新鮮なものを仕入れることができなくなり、、負の連鎖に陥ってしまう。もしくは、無理をしてしまい、最終的には店を畳む、という決断に至ってしまう。
といったことを考えた結果、このブログの可能性を信じ、自分のお気に入りの応援したいと思う店の宣伝を一役買おうと決めました。でもただ宣伝するだけでは、何の面白みもないし、世の中 グルメブログを書いてる人は多くいるので、何か周りとは変わったことが出来ないかと考えていて思いついたのが、『内田のグルメ紀行』特別サービスを設けてもらうことでした。
⇩イバールを選んだ理由
なんでイバールを応援したいと思い、特別サービスを設けてもらいたい店に選んだかというと、二つの理由があります。
一つ目は、お客さん、それぞれに合わせたサービスに感動したからです。
初めてイバールに来た時は、両親と僕の三人でした。
その際、テーブルに持ってこられた「豪華お造り盛り合わせ」は本当に見た目も華やかで豪華でしたが、それだけでなく、どのお刺身も人数に合わせて盛り付けられていました。また、天ぷらの盛り合わせも、同じように三人に合わせた形で盛り付けられていました。
料理の味が美味しいのはもちろん、そのようにそれぞれのお客さんに合わせ、臨機応変に対応されているサービス精神にココロを惹かれてしまいました。必ずまた来たいとそう思わされた第一回目でした。
その後、一ヶ月後ぐらいに今度は高校時代の後輩と一緒に二人できました。前回の感動を裏切ることなく、前回食べられなかったオススメの料理も食べられ、いい時間を過ごすことができました。
すでに合計、3回も来ていますが、何回来ても飽きることなく、また来たい。と思わせてくれるお店です。
二つ目は、有機野菜、オーガニックにこだわられているから。
僕は昨年、ニュージーランドに留学をしていました。その時に一ヶ月間、ニュージーランドの原住民であるマオリ人家族のファームで働かせてもらいながら共に生活をしていました。毎朝、牛の乳を絞り新鮮なミルクが採れ、庭では鶏の卵、畑からは完全無農薬野菜が採れ、ブルベリーやカシスの果物も。
そうやって自然を尊重し自然と共存した暮らしを経験しました。そこで、農業について、農家について、オーガニックについて、動物について、自然について、これまで自分が知らなかったことについて実際に経験をしながら話を聞き、それらについてすごく興味を持ちました。
私たちの身体は、私たちが日々の生活で食べている物、そのものが血となり肉となっています。
まあ、とにかく美味しいものをいつまでも食べ続けるには健康でいることが必要不可欠です。その考え方をイバールはコンセプトとして掲げられています。“通い続けても、健康でいられるお店、としてオーガニックを採用されているところが、とても気に入りました。
このような経緯で僕は、イバールに特別サービスをしてもらえないか、というお願いをして、快く引き受けてもらうことができました。本当にありがとうございます。
シェフがお客さんに食べていただきたい 季節の旬の一品 をサービスしていただけます。ので、ぜひ一度行ってみてください!本当にオススメです‼︎
ごちそうさまでした!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<店舗情報>
営業時間
月曜日 | 11時30分~15時00分, 17時00分~23時00分 |
火曜日 | 11時30分~15時00分, 17時00分~23時00分 |
水曜日 | 定休日 |
木曜日 | 11時30分~15時00分, 17時00分~23時00分 |
金曜日 | 11時30分~15時00分, 17時00分~23時00分 |
土曜日 | 11時30分~15時00分, 17時00分~23時00分 |
日曜日 | 11時30分~15時00分, 17時00分~23時00分 |
